東横線の多摩川駅で有名なシナモンロールを食べてきました。
んも~フアフアで美味しくてもう既に食べたい!!!
そのくらい美味しかったです。
知る人ぞ知るシナモンロール屋さんで住んでいるときには知らなかったお店ですが、住んでいるときに知りたかったお店でした!
もうみんなに知って欲しいけど…知られたくない!けどレポしちゃう♡
Contents
多摩川のシナモンロールhari
元々hariは登戸にあったそうですが、区画整理だかで多摩川駅に移転してきました。
もう発売時間には並ぶほどの人気店なんですが、登戸時代からのファンも多くて、わざわざ登戸から多摩川にまで買いに来るそうです。(並んでいる最中に背後のおばさま達の話が耳に入ってきた)
シナモンロールのお味も人気ですが、どうやら店主の人柄もファンが多いらしい!
そして私もファンになっちゃいました~。
物腰が柔らかくて癒されるんですよね。って会話したのは1~2分とかだけど。
そんな前置きはさておき、さっそくシナモンロールのレポします。
購入したのは11月上旬なので、現在販売しているシナモンロールと種類は違いますよ~!
hariのシナモンロール5つを食べ比べ
hariのシナモンロールの味は、常時数種類ラインナップされているっぽいです。
王道のシナモンロールから、旬の食材を利用したシナモンロールまであります。
今回は、5つのシナモンロールを購入しました。
- プレーン
- ハニーナッツ
- ★マロンあずき
- シトラスジンジャー
- マサラチャイ
恐らく★のマロンあずきが季節のシナモンロールかな?
10月はカボチャのシナモンロールもあったみたいです。
ではさっそく、レポいきます。
レポ1.プレーン・ハニーナッツ・マロンあずき
まずは、プレーン・ハニーナッツ・マロンあずきを…実食( *´艸`)
シナモンロールといえば円柱状のパンを想像しますが、hariのシナモンロールは直方体です。
フォンダン(砂糖衣)がたーーーーっぷりかかっていますが、某シナモンロールのような暴力的な甘さではないのでご安心を。
まぁ、砂糖なので甘いけどね。
どのシナモンロールか分かりやすいように、予めボックスに種類を書いてくれているので分かりやすいです。
↑こんな感じ。左から順に、ハニーナッツ・プルーン・マロンあずきとなっています。
断面はけっこう空気を含んだ生地です。
↑これはマサラチャイの断面なんだけど、断面の写真がこれしかなかったので、ここで紹介。
空気も含んでいるし、惜しむことなく素材が練り込まれているので香りだけでなく、しっかり味わえる気がします。
プレーンの感想
1番オーソドックスなプレーンの感想は、とにかくフワフワ。
食感が柔らかいだけでなく、しっかりシナモンの香りがすることに驚きました。
シナモンロール独特の重さはなくて、柔らかいパンを食べている感じです。
いや、シナモンロールもパンの一種なんだけど…シナモンロールではなくて別のパンを食べているような食感という感じ。
暴力的なボリュームや甘さはなく、優しいんですよね。
味わいも甘さも。
ほっこりするシナモンロールです♡
ハニーナッツ・マロンあずきの感想
ハニーナッツはけっこう甘め。
でも、甘いだけでなくちゃんとハチミツの香りや甘みを感じられるので、ペロリといけちゃう。
というか、今回4分の1ずつしか食べられなかったので、まるまる1個食べるのとは感想は違ってきちゃうかもしれません。
まぁでもペロリよ。ナッツも食感や味変の良いアクセントになりました。
マロンあずきは、あずき感はけっこう感じられたけどマロンはちょいと控えめ気味。
割と最後の方に食べたので、他のシナモンロールと比べると香りや味などのインパクトは少なかったけど、普通に美味しかったです(これはまじで)
レポ2.マサラチャイ・シトラスジンジャー
続いて、マサラチャイとシトラスジンジャーです。
こちらも分かりやすいように、メモしてくれています。
左からマサラチャイ・シトラスジンジャーです。
マサラチャイの感想
マサラチャイが1番香りが強かったです。
口に入れた瞬間、ビックリしました。
ほんっとうに、香りが良くておったまげた!
濃厚な香りなのに食感は柔らかいので、しつこくないし重くないのです。
個人的ナンバーワンは、プレーンを抑えてマサラチャイですね。
マサラチャイは必ず購入して欲しい!!!
シトラスジンジャーの感想
シトラスジンジャーは、後味スッキリするシナモンロールです。
酸味よりもショウガの強い香りの方が印象に残っています。
紅茶と一緒に食べたら絶対に合うやつです。
他のシナモンロールに比べて、シンプルな味と香りなので甘みは割とストレートに感じられました。
こんなにもショウガの香りの強いパンに出会ったことがなかったので、結構印象に残ってます。
個人的には、シトラスジンジャーも好きですね。
シナモンロールって頻繁に食べるものではないイメージですが、hariのシナモンロールは週末おやつとして食べたいです~!
どのシナモンロールも素材を惜しむことなく練り込んでいるので、他のシナモンロールとの違いをハッキリ感じられるのも良いですね。
hariのシナモンロールは豆乳を使っているらしい
どのシナモンロールにも言えることですが、ほんっとうに口当たりが柔らかいし味わいも柔らかいんです。
というのも、hariのシナモンロールは、どうやら豆乳を仕込み水として利用しているそう。
そして、口に含んだ瞬間に香るシナモンはスリランカで仕入れているそうです。
オーナーさんはスリランカでの海外青年協力隊の経験があり、一般的に出回っていない香り高いセイロンシナモンを買い付けています。
良質なセイロンシナモンだからこそ、ふわぁっと香りが広がるのでしょうね。
以前、アメリカンなシナモンロールに苦しめられた(甘党なのに家族で1個食べきれなかった)我が家ですが、hariのシナモンロールは大絶賛でした。
hariのシナモンロールの購入方法や食べ方
hariは、オーナーの森さんが一人で切り盛りされています。
そのため、お店のオープンは不定期です。
確実に手に入れたいなら、インスタで小まめにチェックをして予約するのがおすすめ。
今回は平日の16時オープンの日に16時ピッタリ着くように行きました。
hariへのアクセス
アクセスは、東急池上線の「雪が谷大塚駅」か東急東横線の「多摩川駅」が最寄り駅です。
私は、東横線の多摩川駅から向かいました。
線路を渡って激坂の富士見坂を上ります。
途中で急こう配になるのが分かります?
久しぶりに激坂を上ったせいか、徒歩なのに息が上がりました笑。
大通り沿いに歩いていくと、あるところだけ人だかりができているので、そこがhariです。
事前情報では、「本当にここがお店?と不安になった」という内容を見かけましたが、人だかりですぐに分かります笑。
16時オープンぴったりに着いたのにも関わらず、行列ができていました。
並んでいる最中に外壁の様子を撮ったのですが、トタンもなんだかオシャレに見えてしまうのが不思議。
お店の看板は小さいので、確かに分かりづらいかも?
真正面からはこんな感じです。
hariの店内
hariの店内は、シンプルです。
コロナで店内には、購入する人と次の人の2組までしか入れません。
壁には可愛い絵が飾ってありました。
注文方法は、現在残っている種類を聞いてその中から選ぶ形です。
私が購入した時は、3個セットと2個セットから選べました。
購入するときは、オーナーの森さんに相談すると一緒に考えてくれますよ。
というのも、種類が多くて迷うのとあらかじめ決まった組み合わせでセットされている種類もあるので、オーナーさんのおすすめに従った方が良いかなと。
私は、今回初めての利用で4人で食べたい旨を伝えました。
すごく親身に考えてくださって、短時間の会話でしたが本当に好きになりそうでした←
hariのシナモンロールの食べ方
購入時に、オーナーさんから食べ方を教えてくれますが、私みたいに3歩歩くと忘れる人間でも大丈夫!
ボックスに美味しい食べ方を明記してくれています。
賞味期限は3日とのことでしたが、美味しいのは当日~翌日までとのことでした。
温めるとフワフワ感が復活するって言っていたかな?
でも!でーーーも!絶対に温めた方が美味しい!
しかもレンジよりもオーブンの方が美味しいと思う!
ので、面倒だと思わずにオーブンで温めてから食べて欲しい。
ちょっと溶けた砂糖もまた美味しいですよ。
シナモンロールhariの詳細情報
hariは週に3日程度のオープンで、オープン時間は不定期です。
インスタをフォローすると情報が流れてきますよ。
店名 | hari |
住所 | 大田区田園調布1-4-2 ・東急東横線「多摩川駅」から徒歩11分 ・東急池上線「雪が谷大塚」から徒歩8分 |
営業時間 | 不定期 週末は予約制 |
通販・お取り置き | 不可 |
https://www.instagram.com/hari_cinnamonroll/?hl=ja |
リンク先が上手く表示されないけど、インスタに飛べるはず。
hariのこぼれ話
私がこのお店を知ったのは、実は一人でスリランカに行こうとしてらからなんですけども。
結局ドタバタして行けずじまいだった話は、↓の記事にて。
実は、シナモンロールだけでなく、スリランカ料理のお料理教室も不定期で開催しているみたいです。
やー近所だったら死ぬほど参加したい。
本場のお料理を本場のスパイスで習えるなんて最高ですよね。
ご近所の方が羨ましいです…。
おわり笑。