※アフィリエイト広告を利用しています

専業主婦の投資2020年総括編~特に儲からなかった1年でした~

2020年ももうすぐで終わりですねぇ。

実生活では、コロナで引きこもり生活になるなど大きな変化を強いられた年でしたが、投資界隈では何をしても儲かる1年でした。

とはいえ、私は爆益ではなかったんですけれども。

2020年投資の総括と、来年の目標を徒然に書いていきます。

専業主婦の投資~2020年の結果は微益~

とりあえず2020年の投資結果は、微益でした。

というか、爆益の定義はなんだ?利確?含み益?

まぁどっちもしょぼいので、どちらでも良いのですが…笑。

今年1番の失敗は、コロナショックにビビッて何も買えなかったことですね。

ETFはコロナショックから始めましたが、日本株は怖くて全く買い向かえなかったです。

んも~下手くそ~!!センスがないです。わたし。

気を取り直して、2020年の総括の前に11月・12月で色々といじったので、その報告から。

専業主婦の投資~11月~

えっと、11月末に日本航空を売りました。

日本航空を購入したときは「長いお付き合いするつもり!」と息巻いていましたが、想像以上にコロナが長引いたので放流です。

含み益になったタイミングで手放したので、一応利確。

ですが、+620円というランチ代の足しになるかすら怪しいレベルの利確となりました。

ただ、この判断は間違っていなかったと思います。

ここにきて、イギリスで感染力の強い変異種が見つかるなどの理由で、株価を下げているので良い逃げ場だったなと。

当分、交通系の株は触るつもりはありません。

専業主婦の投資~12月~

12月は、個人的にガチャガチャといじった月でした。

ざっと挙げるとこんな感じです。

  1. 証券口座を開設した
  2. NISA口座をやっと変更した
  3. $Uを売った
  4. $SEを購入した

ほんと、思いつきで生きている人間ということが分かると思います笑。

1.証券口座を開設した

当方、ずっとSBI証券を使っていたのですが、ちょっと使い勝手の悪さに閉口しておりまして…

特に米株を始めてから使いづらさを感じるようになったので、新たに証券口座を開設しました。

マネックス証券と楽天証券で悩んで、楽天証券にしてみました。

そのまま楽天経済圏に取り込まれてみようかと思ったのですが、そもそも楽天で買い物することがないんだよなぁ。

米株をメインでやるならマネックス証券が良かったなぁと微妙に後悔。

とはいえ、SBI証券のアプリよりも断然使いやすかったので「使いやすい証券会社へ移行したい」という当初の目的は達成です。

2.NISA口座をやっと変更した

楽天証券を開設したタイミングでNISA口座も変更しました。

実は今までNISA口座を活用していなかったんですよね。

もったいない。

2016年かな?投資のことを何も分かっていなくて、「分からない人は投資を始めてから学べば良い」という言葉を真に受けて三井住友銀行にNISA口座を開設したんです。

無知すぎて「とりあえず銀行で開設しとくか~」というノリ。

実際開設して内容を確認したら、自分のやりたいことを三井住友のNISAではできないというオチです。

そのノリと行動力でNISAの恩恵を全く受けれず(!)本末転倒感半端ないですが、NISA口座の解約も面倒で放置していたんですよ。

しかし、売買するときの税金が気になってきたので楽天証券でNISAの申し込みをしました。

3.$Uを売った

謎に2株だけ残しておいた$U(ユニティ)を売りました。

というのも、元々長く持つつもりはない銘柄だったんですよね。

さらに、人生初のダブルバガーを達成したので、そろそろサヨナラするかなと思い売りました。

2株という訳の分からない残し方をしてしまい、今後どうするか悩んでいたので欲をかかずに売って綺麗サッパリです。

「買い増ししても良いかな?」とも思ったのですが取引するならNISAでやりたいので、ひとまず清算という形をとりました。

4.$SEを購入した

楽天証券を開設したもののNISA取引は来年からということで、楽天証券の使い心地を確かめられないのが辛くて…

まさかの$SEを買っちゃった~♪

アプリで米株を確認できるのは嬉しいね~♪

もちろん、NISA枠から外れてるんですけど私の気持ちが燃え上がっているうちに使ってみたかったのでね。

そうそう、今でこそ$SEもSBI証券で取り扱っていますが、私が欲しい!と思っていた時期は取り扱っていなかったんです。

SBI証券で米株銘柄の取り扱いが少ないのも、他社の証券口座を開設しようと思った理由の1つになります。

そんなこんなで、ガチャガチャいじりまくった2ヵ月でした。

次は、投資成績の振り返りです。

専業主婦の11・12月の投資成績

さ、11月の報告もしていないので11・12月の報告もまとめて報告でーす。

上記で色々といじったので、集計やら面倒なんですよね。

来年からの報告をどのような形でするか悩み中です。

12月24日時点での、損益はこのようになります。

日本株 米株 アジア投信
損益額 -33,950 28,476 44,521 3,875

日本株の高砂香料を高値掴みしてしまったので、含み益になった瞬間に手放そうと思っていたのですが、バタバタしているうちに再び含み損に…

あとは、米株のロッキードも含み損になりました。

ロッキードは買い増ししたいと思っています。

トータルの取得単価と損益値

取得単価なんでこんなに下がっているんだろうか…日本航空とユニティ売っただけでこんなに下がるかね?

集計ミスかも。

面倒なのでこのまま公開しちゃいますね。

 

12月総括ー1

あ、グラフで11月が2つある理由は、11月分の報告のために11月末で締めて先に集計しておこうと思って集計したからです。

ほら12月は忙しいじゃない?結局11月分の報告をしないまま今を迎えたんですけどね。

本来なら、12月に11月末の投資成績報告をする予定でしたが、ズルズルとここまできてしまったので一気にまとめて報告した次第。

各投資の保有の割合

各投資の保有の割合は以下のグラフの通りです。

12月総括

来年は、米株が日本株を上回るかな~?どうだろう~。

日本株で欲しいと思っている銘柄が、ここ数ヶ月で高値に飛び立ってしまったので購入するタイミングを見失っています。

米株も高値ですけど1株から購入できるので、まだ心理的ハードルは低いですよね。

しかも、今ドル安だから買いやすいですし。

専業主婦が思案する2021年の展望

2021年はどんな1年になりますかね~。

なんだか世界が混沌としてきて、何が正解かも分からない状況だなぁと思います。

アメリカの地位も低下してきて「長い目で見た時の経済もどうなるかな?」と個人的に思っているので、楽天証券で全世界に投資するETFを積立てる予定です。

つまり、私の積立投資はこのようになります。

  1. VOO(アメリカの代表的な株)
  2. アジア信託(アジアの代表的な株)
  3. どこか全世界のETF

そんなにお金もないので、毎月1株ずつとかになるかな…

個別株は来年も変わらず欲しくなったら買うスタイルですね。

ブログでの報告は、個別株だけにしようかな~集計面倒なんだよな~

うーん。この長期休暇中の宿題にしておきましょう。

まぁでも、相対的に日本経済が尻すぼみになっていく中でできることと言えば、大損をしない範囲での投資かなと思います。

「銀行に寝かせておくよりベターであれば良い」という気持ちです。

いや、本当の正解は「働くこと」ですけどね。

来年も大損せずチビチビと儲けられますように(欲はかかない笑)

おすすめの記事