私のこと 投資成績報告米株 専業主婦だって投資したい10!7月の投資運用成績を報告 2020年8月24日 専業主婦が独身時代の貯金を吐き出して投資を始めましたが、2020年7月の成績はどうなったでしょうか。 って、もう8月も終わりに近づいていますが… 一応、6月の投資報告はこちら↓ まぁ続けることに意味があるということで。 あ、ちなみに7月も米株買っちゃいました。 投資運用報告の後は、購入した株も紹介します。 専業主婦の7...
私のこと 日本株投資成績報告ETF米株 【投資】専業主婦だって投資したい9! 6月の成績と今後について 2020年7月5日 突然狂ったように株を衝動買いした5月から6月でしたが、成績はどのようになっているのでしょうか。 まぁ、当然悪いよねw 当たり前だけど、株は衝動買いじゃなくて吟味して買うべきものなんだなぁというのを学んだ一か月半でした。 元々保有している株もあるので数字に違和感あるかもですが、6月の成績を見ていきましょう。 専業主婦が投...
私のこと ETF 【投資】専業主婦だって投資したい!8 XLP止めた!ETFの方針決定! 2020年6月27日 アメリカのETFはVOOに集中することに決めました。XLPに手を出すつもりでしたが、控えます。というのも、私は値上がりを期待するインデックス投資(指数連動を目標)が投資ポリシーだからです。...
私のこと ETF投資信託 【投資】専業主婦だって投資したい!7投資信託でアジアに投資するよ 2020年6月26日 投資信託を再開します。なぜなら、アジアに投資するETFでグッとくるものがなかったからです。我はアジアに投資したいのだ!!というわけで、今回は再開した投資信託についてです。...
私のこと ETF投資信託 【投資】専業主婦だって投資したい!6アジアへ投資信託とETFで悩む 2020年6月26日 今回の目的は、アジアへの投資にピッタリな商品を探そう!というのが趣旨です。アジアへの投資でハードルが低いのは、投資信託かETFでしょう。投資信託とETFどちらが向いているか考えました。...
私のこと ETFアジア 【投資】専業主婦だって投資したい!5外国株の状況 2020年6月21日 外国株も先日無事デビューしました! パチパチ! どうでもいいけど、このブログが夫への連絡帳となっている節があります。 直接伝えても良いんですけどね、ブログ経由で夫に外国株(ETFだけど)買ったよという報告も兼ねてます。 というわけで、外国株について専業主婦がブツブツ悩んでる姿をご笑覧くださいませ。 専業主婦が持つ現在の...
私のこと 日本株 【投資】専業主婦だって投資したい!4コロナバブル日本株の状況 2020年6月20日 コロナバブルも弾けて、いったん調整のような展開になってきましたね。 さてさて、バブルの天井付近でまさかの株を買ってしまった大バカ者はいないかね? 私のような大バカ者はおらんかね?? というわけで、今回は現在の状況を報告します。今回は具体的な数字出さずにフワッとした思いをつらつら書いてるだけどね。 1.現在の日本株の状況...
私のこと 日本株 【投資】専業主婦だって投資したい!3 貸株して小銭を稼ぐ 2020年6月5日 日本はボチボチ通常運転ですが、我が家はまだ警戒モードなので投資ネタです。 コロナショックで買い向かえなかった私は、日本株をコロナバブル真っ只中に買ってしまいました。 買った株については、この記事に書いてるよ↓ ほんと高値掴みしてバカだなって思うんですけど、買ってしまったものはしょうがないですよね。 というわけで、今回は...
私のこと 日本株 【投資】専業主婦だって投資したい!2 コロナバブルで日本株を買う 2020年5月31日 旅・グルメ・読書などの趣味ブログだったはずなのに、専業主婦が投資するネタが急増しそうなこの頃。 ↓このタイミングで投資をすることについて書いた記事↓ 実はコロナバブルのタイミングでいくつか株を買ってみました。 しかし、実際の街中は不況の足音が聞こえてきそうな気配ですが、なぜ株価はぐんぐん上がっているのでしょうか… ビビ...
私のこと 日本株外国株ゴールド 【投資】専業主婦だって投資したい!1 貯金を切り崩して投資するよ 2020年5月29日 緊急事態宣言も解除されて、夏も近づいてきているけど、いかがお過ごしでしょうか。 我が家はまだまだ自粛ムードです。 恐らく、今年の夏は海外はもちろん沖縄にも行けないでしょう。 会社勤めしていたら、自分が感染者になると後々面倒ですものね。 というわけで、ネタ切れというか今後旅行ネタは無くなるので、ブログをどうしようかな~と...